2015年11月
2015年11月26日
パピーパーティーの様子☆
12月17日(木)午後の診療、
12月18日(金)午前午後の診療、
12月19日(土)午前の診療 を臨時休診とさせていただきます。
(17日の午前、19日の午後は通常通り診療しております)
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
こんにちは
11月のパピーパーティーの様子を紹介します
今回もまたミックスの五郎ちゃんが参加してくれました

ほぼ一か月ぶりの参加ですが、大きくなっていてビックリ
病院にもすっかり慣れ、大喜びで入ってきてくれました
まずは診察台の上に慣れる練習です
診察室には喜んで入れるようになりました
診察台の上はやはりちょっと苦手なようで、お母さんにべったりひっつき落ち着かない様子
ただご褒美を食べる余裕はありました
次は体を触る練習です
お家でも練習されているため、苦手な足拭きも大人しくしていられるようになってきたとの事
病院では少し興奮気味だったので、ご褒美を食べさせながら体の色々な所を触る練習をしました




苦手な足先もバッチリです
前回も病院に来るなりうれしょんをしてしまった五郎ちゃん
お家でもお留守番をしていて、飼い主さんが帰ってきた時にしてしまうとの事
今回、マナーベルト(男の子用オムツ)を着用する練習をしてみました
コングを使って気をそらせながら少しずつ慣らせていきます

最初は気にしていましたが、わりとすぐに慣れてくれました
最後はおもちゃで遊びながら「ちょうだい」の練習をしました
お家ではなかなか上手に出来なかったとの事ですが、病院ではバッチリ
このおもちゃが気に入ったようで、楽しそうに上手に遊んでいました


11月のパピーパーティーの様子を待合室に貼り出していますのでまたご覧ください

12月18日(金)午前午後の診療、
12月19日(土)午前の診療 を臨時休診とさせていただきます。
(17日の午前、19日の午後は通常通り診療しております)
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
こんにちは

11月のパピーパーティーの様子を紹介します

今回もまたミックスの五郎ちゃんが参加してくれました


ほぼ一か月ぶりの参加ですが、大きくなっていてビックリ

病院にもすっかり慣れ、大喜びで入ってきてくれました

まずは診察台の上に慣れる練習です

診察室には喜んで入れるようになりました

診察台の上はやはりちょっと苦手なようで、お母さんにべったりひっつき落ち着かない様子

ただご褒美を食べる余裕はありました

次は体を触る練習です

お家でも練習されているため、苦手な足拭きも大人しくしていられるようになってきたとの事

病院では少し興奮気味だったので、ご褒美を食べさせながら体の色々な所を触る練習をしました





苦手な足先もバッチリです

前回も病院に来るなりうれしょんをしてしまった五郎ちゃん

お家でもお留守番をしていて、飼い主さんが帰ってきた時にしてしまうとの事

今回、マナーベルト(男の子用オムツ)を着用する練習をしてみました

コングを使って気をそらせながら少しずつ慣らせていきます


最初は気にしていましたが、わりとすぐに慣れてくれました

最後はおもちゃで遊びながら「ちょうだい」の練習をしました

お家ではなかなか上手に出来なかったとの事ですが、病院ではバッチリ

このおもちゃが気に入ったようで、楽しそうに上手に遊んでいました



11月のパピーパーティーの様子を待合室に貼り出していますのでまたご覧ください


2015年11月20日
歯みがき教室の様子☆
12月17日(木)午後の診療、
12月18日(金)午前午後の診療、
12月19日(土)午前の診療 を臨時休診とさせていただきます。
(17日の午前、19日の午後は通常通り診療しております)
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
こんにちは
歯みがき教室の様子を紹介します
今回はトイプードルの元気くんが参加してくれました

お家ではガーゼを使って歯みがきをしていたが、ガーゼを噛んでしまい、うまくいかなかったとの事
噛まずにじっとして歯みがきが出来るように、そして歯みがきを好きになってくれるように少しずつ練習をしていきます
まずは口周りを触る練習です
口周りを触ろうとすると頭を後ろに引いて嫌がってしまうので、まずはご褒美を食べさせながら触ります

上手です
次はご褒美を見せて「待て」をさし、口周りを触ります
まずは下から

次は上から

上手に出来ました

次は唇をめくる練習です

最初は頭を後ろに引いてイヤ~!となっていましたが、何度か練習をすると上手に出来るようになりました
食べることが大好きな元気くん
休憩中はお母さんの上でゴローンと甘え、、、

歯みがき教室が終わる頃には、眠くなったのか目もトローンとなっていました

次はハブラシを使って練習をしていきますー
12月18日(金)午前午後の診療、
12月19日(土)午前の診療 を臨時休診とさせていただきます。
(17日の午前、19日の午後は通常通り診療しております)
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
こんにちは

歯みがき教室の様子を紹介します

今回はトイプードルの元気くんが参加してくれました


お家ではガーゼを使って歯みがきをしていたが、ガーゼを噛んでしまい、うまくいかなかったとの事

噛まずにじっとして歯みがきが出来るように、そして歯みがきを好きになってくれるように少しずつ練習をしていきます

まずは口周りを触る練習です

口周りを触ろうとすると頭を後ろに引いて嫌がってしまうので、まずはご褒美を食べさせながら触ります


上手です

次はご褒美を見せて「待て」をさし、口周りを触ります

まずは下から


次は上から


上手に出来ました


次は唇をめくる練習です


最初は頭を後ろに引いてイヤ~!となっていましたが、何度か練習をすると上手に出来るようになりました

食べることが大好きな元気くん

休憩中はお母さんの上でゴローンと甘え、、、


歯みがき教室が終わる頃には、眠くなったのか目もトローンとなっていました


次はハブラシを使って練習をしていきますー

2015年11月09日
歯みがき教室の様子☆
12月17日(木)午後の診療、
12月18日(金)午前午後の診療、
12月19日(土)午前の診療 を臨時休診とさせていただきます。
(17日の午前、19日の午後は通常通り診療しております)
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
こんにちは

歯みがき教室の様子を紹介します

今回は3回目の参加、ヨークシャテリアのリリーちゃんです


まずは宿題の確認です

ご褒美を見せて待てをさせ、唇をめくります


上手に出来ました

次は指で歯を触ります


お家では大人しく上手に出来ていたとのこと

この日はご機嫌ななめだったのか、嫌がる素振りが出てしまいなかなか上手に出来ず、、、

特に右側が苦手なようです、、、
ご褒美の持ち方を変えてみて、触るのを右側は一瞬だけにし左側を重点的に練習しました

何度かやっていると上手に出来るようになったので、次はハブラシを当てる練習です


上手に出来ました

あとは根気よく練習をし、徐々に時間を伸ばしていきます

今回も大好きなお母さんの膝の上でまったりなリリーちゃんでした

