2016年05月
2016年05月28日
歯磨き教室の様子☆
6月16日(木)、6月23日(木)の診療を臨時休診とさせていただきます。
休診に伴い、6月15日(水)、6月22日(水)を振替で開院とさせていただきます。
6月28日(火)は診療時間を19時までとさせていただきます。
こんにちは
歯みがき教室の様子を紹介します
今回は3回目の参加、ラムちゃんです

病院にもだいぶ慣れてくれたようで、今回は来るなりイスの上で落ち着き、表情も穏やかです

まずは宿題の確認です
ご褒美を見せて口周りを触ります

バッチリです
ご褒美を見せて「待て」をさせて唇をめくります

なんと前回出来なかった奥歯が見えるように唇をめくる練習も、バッチリ出来るようになっていました

お家では、片側だけ唇をめくるときに口をクチャクチャさせてしまっていたとのことでしたが、何度か練習するとクチャクチャするのもなくなり上手に出来るようになりました
次は指で歯を触る練習です

上手に出来ました
次は歯ブラシを歯に当てる練習です
まずは一瞬だけ当てます
何度か練習をすると、嫌がることなくじっとしていられるようになりました
あとは少しづつ時間を延ばしていき、すべての歯をハブラシで磨けるように練習していきます
病院に慣れてくれたのはとっても嬉しいのですが、リラックスしすぎて途中からイスの上でくつろぎだし、、、

「練習するよ~!」と言っても、、、

起き上がることもしません

一回目はイスに乗ることすら出来ず、抱っこしてー!帰るー!と必死になっていたのに、大違いです
苦手だった歯磨きを嫌がらずに出来るようになっただけではなく、苦手だった病院にも慣れてくれてうれしい限りです

この調子でお家でも楽しく歯磨きを続けていってほしいなと思います
休診に伴い、6月15日(水)、6月22日(水)を振替で開院とさせていただきます。
6月28日(火)は診療時間を19時までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
こんにちは

歯みがき教室の様子を紹介します

今回は3回目の参加、ラムちゃんです


病院にもだいぶ慣れてくれたようで、今回は来るなりイスの上で落ち着き、表情も穏やかです


まずは宿題の確認です

ご褒美を見せて口周りを触ります


バッチリです

ご褒美を見せて「待て」をさせて唇をめくります


なんと前回出来なかった奥歯が見えるように唇をめくる練習も、バッチリ出来るようになっていました


お家では、片側だけ唇をめくるときに口をクチャクチャさせてしまっていたとのことでしたが、何度か練習するとクチャクチャするのもなくなり上手に出来るようになりました

次は指で歯を触る練習です


上手に出来ました

次は歯ブラシを歯に当てる練習です

まずは一瞬だけ当てます

何度か練習をすると、嫌がることなくじっとしていられるようになりました

あとは少しづつ時間を延ばしていき、すべての歯をハブラシで磨けるように練習していきます

病院に慣れてくれたのはとっても嬉しいのですが、リラックスしすぎて途中からイスの上でくつろぎだし、、、

「練習するよ~!」と言っても、、、

起き上がることもしません


一回目はイスに乗ることすら出来ず、抱っこしてー!帰るー!と必死になっていたのに、大違いです

苦手だった歯磨きを嫌がらずに出来るようになっただけではなく、苦手だった病院にも慣れてくれてうれしい限りです


この調子でお家でも楽しく歯磨きを続けていってほしいなと思います

2016年05月12日
歯みがき教室の様子☆
5月29日(月)、6月16日(木)の診療を臨時休診とさせていただきます。
6月16日の休診に伴い、6月15日(水)を振替で開院とさせていただきます。
6月28日(火)は診療時間を19時までとさせていただきます。
こんにちは
歯みがき教室の様子を紹介します
今回は2回目の参加、ラムちゃんです

病院嫌いのラムちゃん
やっぱり最初はソワソワして落ち着かず、、、
ただ、少しずつ慣れてきたのか、前回はお母さんの膝の上でしかじっと出来なかったのですが、今回は椅子の上に座って待つ事が出来ました
まずは宿題の確認です
ご褒美を見せて「待て」をさせて口周りを触ります

上手に出来ました
次は唇をめくる練習です
まずはご褒美を食べさせながら唇をめくります

次はご褒美を見せて「待て」をさせて、その間に唇をめくります

バッチリです
落ちついて上手に出来ました
奥歯が見えるように唇をめくる練習は難しく、なかなか上手に出来なかったのでひとまずはご褒美を食べさせながらゆっくりと練習をしていきます
次は指で歯を触る練習です
最初はなかなか上手に出来ませんでしたが、何度かやっているうちにだんだん上手に出来るようになりました

バッチリです
この調子で焦らずゆっくり楽しみながら練習をして、次回は実際に歯ブラシを使っていこうと思います
6月16日の休診に伴い、6月15日(水)を振替で開院とさせていただきます。
6月28日(火)は診療時間を19時までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
こんにちは

歯みがき教室の様子を紹介します

今回は2回目の参加、ラムちゃんです


病院嫌いのラムちゃん

やっぱり最初はソワソワして落ち着かず、、、

ただ、少しずつ慣れてきたのか、前回はお母さんの膝の上でしかじっと出来なかったのですが、今回は椅子の上に座って待つ事が出来ました

まずは宿題の確認です

ご褒美を見せて「待て」をさせて口周りを触ります


上手に出来ました

次は唇をめくる練習です

まずはご褒美を食べさせながら唇をめくります


次はご褒美を見せて「待て」をさせて、その間に唇をめくります


バッチリです

落ちついて上手に出来ました

奥歯が見えるように唇をめくる練習は難しく、なかなか上手に出来なかったのでひとまずはご褒美を食べさせながらゆっくりと練習をしていきます

次は指で歯を触る練習です

最初はなかなか上手に出来ませんでしたが、何度かやっているうちにだんだん上手に出来るようになりました


バッチリです

この調子で焦らずゆっくり楽しみながら練習をして、次回は実際に歯ブラシを使っていこうと思います

2016年05月09日
歯みがき教室の様子☆
5月29日(月)、6月16日(木)の診療を臨時休診とさせていただきます。
6月16日の休診に伴い、6月15日(水)を振替で開院とさせていただきます。
6月28日(火)は診療時間を19時までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
こんにちは

歯みがき教室の様子を紹介します

今回は2回目の参加、ポッキーちゃんです


まずは宿題の確認です

ご褒美を見せて「待て」をさせて口周りを触ります


バッチリです

次は唇をめくる練習をします


上手に出来ました

奥歯が見えるように唇をめくるのは少しコツがいるのですが、これも上手に出来ました


次は指で歯を触ります



奥歯もバッチリ

最後はハブラシを歯に当てる練習をしました

ハブラシは見るだけで逃げてしまうほど嫌いだったのですが、歯に当てても嫌がることなくじっとしていられるようになりました



ただ、ハブラシを歯に当てると舌をペロペロと出してしまうので、舌を出さないように練習をしていきます

前回とは大違いで、長い時間じっとして待つことが出来るようになりました

お家での練習の成果です

この調子で少しずつハブラシで磨く時間を伸ばしていきます
