2015年10月

2015年10月29日

パピーパーティーの様子☆

11月19日(木)午後の診療を臨時休診とさせていただきます。
(午前は通常通り診療しております。)

11月23日(月)の診療時間を9:00~11:00までとさせていただきます。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。





こんにちは
10月のパピーパーティーの様子を紹介します
今回はミックスの五郎ちゃんが参加してくれました

1




まずは診察台の上に慣れる練習です

前回は診察室に入るのに恐る恐るだったのが、病院にも慣れてきたのか今回は勢いよく入ってきてくれました

診察台の上も少し緊張気味でしたがご褒美も喜んで食べてくれました





次は体を触る練習です

ご褒美をあげながら体の色々なところを触ります

BlogPaint



BlogPaint


お家では足拭きが苦手で特に後足は嫌がるとのこと

BlogPaint

ご褒美を食べながらだと嫌がることなく触らしてくれました






次は社会化練習です

慎重派な五郎くん
お家でも家族以外の方からご褒美をもらったりと人に慣れる練習をしてもらっています

この時期は人以外にも、様々な環境に慣れさせることが大切です



今回はトンネルくぐりをしてみました

まずは匂いチェック
興味津々です
6

最初はご褒美を使って誘導します

5

一度通るともうへっちゃら
上手に出来ました





最後はおもちゃを使って「ちょうだい」の練習をしました

お家では咬んだおもちゃをなかなか離してくれないとのこと

病院で何度か練習をすると、すぐに理解してくれて「ちょうだい」と言うと離してくれるようになりました


7


8





10月のパピーパーティーの様子を待合室に貼り出していますのでまたご覧ください

P1050747









ichigoah at 16:21|Permalinkパピーパーティー 

2015年10月22日

歯みがき教室の様子☆

11月1日(日)の午前午後の診療、11月19日(木)午後の診療を臨時休診とさせていただきます。

(11月19日の午前は通常通り診療しております。)
11月23日(月)の診療時間を9:00~11:00までとさせていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。




こんにちは
歯みがき教室の様子を紹介します

今回は2回目の参加、ヨークシャテリアのリリーちゃんです
3





まずは宿題の確認です

ご褒美を見せて「待て」をさせ、口周りを触ります

1

前回は口周りを触ろうとすると嫌がってしまい、ご褒美を食べながらでないと出来なかったのが、今回は嫌がることなく触られてもじっとして待つことが出来ました

2

上手です
お家での練習の成果ですね





次は唇をめくる練習です

ご褒美を見せて「待て」をさし、唇をめくります

最初は一瞬だけめくり、徐々に時間を伸ばしていきます

4



5

これも上手に出来ました


あれだけ口周りを触られるとこが苦手だったリリーちゃんですが、お家では歯みがき練習するよーと言うと、自分から練習場所へ行くとの事

これは上手に練習が出来ている証拠です

この調子で毎日楽しく練習をしていってほしいなと思います
次回はハブラシを使って練習をしていきます





休憩中~
甘えん坊のリリーちゃん
6
大好きなお母さんの膝の上でご満悦です








ichigoah at 17:05|Permalink歯みがき教室 

休診のお知らせ

11月1日(日)の午前午後の診療、11月19日(木)午後の診療を臨時休診とさせていただきます。

11月19日の午前は通常通り診療しております。)

11月23日(月)の診療時間を9:00~11:00までとさせていただきます。


ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

rogo



ichigoah at 16:44|Permalink休診のお知らせ 

2015年10月06日

歯みがき教室の様子☆


11月1日(日)の診療を臨時休診とさせていただきます。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。





こんにちは
歯みがき教室の様子を紹介します

今回はヨークシャテリアのリリーちゃんが参加してくれました
P1050684



リリーちゃんは口周りを触ろうとすると、嫌がってすぐに顔を後ろに引いてしまいます



なので、まずは嫌がらずに口周りを触らせてくれるように練習をします

ご褒美を食べさせながら口周りを触ります

まずは下から
1
上手に出来ました


次は上から
P1050679
これも上手に出来ました


すごい集中力です
BlogPaint


まずはご褒美を見せて「待て」の状態で嫌がらずに口周りを触れることが目標です


食べることが大好きなリリーちゃん
すでに口周りを触られることに嫌な印象がついてしまっているためなかなか難しいですが、大好きなご褒美を上手に使って練習をしていきます






普段もフードを一瞬で食べてしまうとの事だったので、フードを中に入れられるおもちゃを試してみました

3

おもちゃに穴が開いていて、転がしたりくわえて落としたりすることで中に入れたフードが出てくるようになっています
夢中で遊ぶリリーちゃん

2
最初はクンクン匂うだけでしたが、すぐにどうやったらフードが出てくるのかを理解したようで、上手に中身全部出すことが出来ました


すぐにフードを食べてしまう子は、こういった遊びながら学べるおもちゃ“知遊玩具”を使うと、頭も時間も使って楽しくフードが食べることが出来るのでオススメです









ichigoah at 19:47|Permalink歯みがき教室 

2015年10月05日

休診のお知らせ

11月1日(日)の診療を臨時休診とさせていただきます。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

rogo



ichigoah at 15:59|Permalink休診のお知らせ